山とミニマリズム

mountain & minimalism

アラフォー世代が日本で生き抜くために必要なこと

アラフォー世代に捧ぐ、日本で生き抜くために必要なこと

生き残る種とは、最も強いものではない。
最も知的なものでもない。
それは、変化に最もよく適応したものである。
ダーウィン

時代の変化

今、日本では大きく労働環境が変化しています。これは私が働き始めたころと今を比べると隔世の感というぐらい実感があります。


女性の社会進出、年功序列の崩壊、リストラはあたりまえ、転職の常態化、フレックスタイム制度の定着、有給、残業に対するスタンスなどあげればキリがありません。


私達が働き始めた頃はまだまだなるべくいい会社に入って定年までのようなイメージが強い時代でした。


しかし、リーマンショックなどの不況を経てさらに社会環境は悪化し、年金受給年齢は段階的に引き上げられ、20年後にはもらえるのかどうかすら怪しい制度になって来ています。


特に我々アラフォー世代は就職氷河期にもツライ思いをさせられ、苦労して入社した会社から次はリストラの対象として見られはじめる年代でもあります。


未来への漠然とした不安は大きくなるばかりですが、憂いていても問題は解決しません。


そうはいっても給料を維持しつつの転職やキャリアアップの転職も選ばれた一握りの人たちは可能ですが、多くの人はそれもできず毎日不安を抱えながら仕事をされているでしょう。


家族をお持ちの方はなおさら簡単な決断ではありません。


昔と比べて唯一使える時間だけが少し増えたのではないかと感じています。
残業について厳しく規制され、大企業にお勤めの方ならば定刻になったならば会社から放り出されるということも聞いています。


ダラダラ仕事はできなくなり、強制的に効率よく仕事をこなすことが重要視されてきたのです。

どうすればいいのか?

この時間を使わない手はありません。
自らが生きてきた経験と知識で誰かのちょっとした悩みを解決する。そしてそれをマネタイズする術を私達アラフォーは身につけなければ生き抜けないのです。

そのキッカケとしてブログをオススメします。
自分の得意を少しずつ出す練習です。
始めるのにはお金は特に必要ありません。
必要なのは始める意思だけです。


私もまだまだ未熟で思ったように自分の思いや情報を相手に伝える術を持ちませんが、ブログに真剣に取り組み始めてからは意識が180度変わりました。


このブログも最初の記事は2016年になっていますが真剣に向き合い始めたのは今年の8月末からです。


当時はブログってなんだか自己表現できて面白そうぐらいの感覚で好きなこと書いて適当に公開していただけでした。


私の意識の変化は子供が産まれてからです、決して嫁さんを軽んじるわけではないですが、これから約20年後の世界をリアルに考える大きな出来事であったのです。


思い立ってからは実際にブログ運営や成功のコツなどを漁るようにネットを徘徊して情報を集め、いてもたってもいられなくなり見切り発車気味でブログ再開に至ります。


それから約2ヶ月が経とうとしていますが、これまで見ていた風景がガラッと変わりました。


これまで漠然として見ていた情報がどのようにして作られているのか、自分の経験をどうやってお金に変えるのか、漠然とサラリーマンをやっていては気付きえない世界がそこにはありました。


今までナナメに見ていたTwitterもツールとして活用することを理解しました。(使えるとは言ってない)
今はまだオッサンがこんなこと呟いていいのかと変なプライドと戦いながらボソボソつぶやいています。

最後に

40年近く生きていれば、何か自分の得意なこと、好きなことについて経験を積んできているはずです。


世間には言えない恥ずかしい趣味だって立派な経験値として自分の中に積み上がっています。


そしてその価値観に共鳴してくれる人が必ずいるのです。これもこちらの世界をのぞいて実感しました。


私の場合はブログという形で自分を売るという練習を始めましたが、自分を演出するということにものすごく抵抗がありました。


それでも続けていると慣れてくるもんだと感じる今日この頃です。


まだ結果も出ていない弱小ブログの戯言ですが
ここまで拝読頂きありがとうございました。

千里の道も一歩から、その一歩の継続は力となり、チリのような力も積もれば山となる、最後に働き蟻の思いも天に届く


動き出したアラフォー世代の同士よ、がんばろう!(自分に言い聞かせてます。)

プライバシーポリシー
© Copyright 2020 山とミニマリズム