山とミニマリズム

mountain & minimalism

ミニマリスト がiPhoneについて考える


iPhone Xs Maxの向かう先とは…

iPhoneはどこへ向かう…

昨日、毎年恒例のappleの新作発表会が開催されiPhoneの新製品としてはホームボタンなしのXs、Xs Max、XRが紹介されました。
"ようこそビッグスクリーンの世界へ"これがコンセプトです。
はたしてユーザーはそれを望んでいたのでしょうか?
私は現在iPhone6sのユーザーですのでそろそろ買い替えの時期かなと思いながら、巷でうわさになっていたSE2の登場を期待していました。
5sから6sに変える時にはサイズに抵抗がありましたが使っているうちに慣れるかなと思いながら機種変更をした記憶が蘇ります。

そして今回引っかかっている事とはXs Max のMaxという言葉です。AppleはこれまでビッグサイズのネーミングにはPlusという言葉を使っていました。Plus(増やして)からMax(最大化)
ミニマリスト を自覚する方には気になるネーミングではありませんか?私はすごく気になります。
Appleといえば現在ミニマリスト の根幹に大きく寄与することにとなったiPhoneを世に生み出したブランドです。創業者でありiPhoneの生みの親であるスティーブ・ジョブズはもういません。

新型iPhoneは大きく、重い

大きさや重さ、これが問題です。iPhone6(4.7インチ)以降はやはり大きすぎるのです。手のひらの大きな自分でさえギリギリの使用感なので女性のほとんどは両手を使わないと落としてしまいそうなサイズ感だと思います。
iPhoneをケースをつけずに使う人は多くないと思いますが、ケースをつけるとさらにサイズは大きくなります。そして重い
SE:113gですがXs:174gでXsはSEに比べ約1.5倍の重さなのです。(参考iPhone8:148g)

発表後にアンドロイドスマホへの機種変更もやむなしの気分で、少し調べましたがここにも手頃なサイズのものはなく大型のモノばかりでした(極端に小さいものとかはありますが…)。ならばアンドロイドへ機種変更する理由にはならない。なんだか行き場を失ってしまった感覚です。

賛否両論

ビッグサイズへの舵きりにはもちろんいい側面もあるでしょう、知らない世界に導かれた人は新しい価値観を知ることができるかもしれません。

小さいサイズに強くニーズを求める感覚が時代から取り残されているのか不安にもなりますが、"いいあんばい"という言葉の通り大衆車とスポーツカーでは走る道が違うのです。
オーバースペックで使いこなせない機械より、今使えるモノを工夫して使いこなす。この感覚がミニマリスト 的には気持ちがいい。
さて皆様は今年の新型iPhoneをどう感じましたでしょうか?

Appleさんへ

オーバースペックな端末ではなく、新しい価値観や使い方の提案、そして全てを妥協なく極限まで削り落としたステキなあんばいのiPhoneを作って下さい。機種変更はしばらく様子見です。

はやくApplePayが使いたいユーザーより。



プライバシーポリシー
© Copyright 2020 山とミニマリズム